岐阜県のがん地域連携パス

COLLABORATE-PASS

がん地域連携パスって何?

 がんの地域連携パス(以下「パス」という)とは、がん診療連携拠点病院で入院治療を行い、退院後、概ね5年、もしくは10年間の診療計画や日常生活の注意事項等を記載した診療計画表です。
 がんと診断され拠点病院で治療した後、地域の開業医に通院する際、診療内容を共有しながら同じ治療方針で診療を進めることを目的としています。
 さらに、診療にあたる医療機関が役割分担を含め、あらかじめ診療内容を患者に提示・説明することにより、患者が安心して医療を受けることができるようにするものです。

がん地域連携パスの説明

パスの種類

 岐阜県で運用している地域連携パスでは、日本人に多い5種類のがん(胃、大腸、肝臓、肺、乳)と前立腺がんのパスを運用しており、いずれの疾患も状態が安定された方々を対象としております。
 各画像をクリックするとPDFにてパスの内容をご覧いただけます。

パスを使うメリットは?

今後の治療予定がわかります。

 治療計画が記されていますので、患者さん自身が治療内容を確認でき、安心して治療に専念できます。

これまでのかかりつけ医に安心して受診することができます。

 かかりつけ医と専門医が患者さんの診療情報を共有しますので、切れ目のないスムーズな診療を行うことができます。

通院時間や待ち時間が短縮でき、通院の負担が軽くなります。

 ご自宅や職場の近くのかかりつけ医に通院でき、患者さんの都合に合わせて受診がしやすくなります。

岐阜県がん地域連携パスのリーフレット

 がん地域連携パスについて、わかりやすく説明したリーフレットが完成いたしました。
 ぜひ、一度ご覧ください。

  • 三つ折りリーフレット表面

    三つ折りリーフレット表面

  • 裏面

    裏面

リーフレットのダウンロードはこちら(PDF)

※医療従事者向けのページはこちら(岐阜県地域連携パスに関する資料)