なんでもQ&A

FAQ

がん患者さん・ご家族の皆さんへ

 「なんでもQ&A」は、がんに関するお問い合わせが多かったご質問を掲載しています。
 もう少し詳しく知りたいなどご希望がありましたら、がん相談支援センターにご相談ください。

ストレスをためず、バランスのとれた食事を心がけ、運動もされるとよいかと思います。

<参考サイト>
がんと食事
(国立がん研究センター がん情報サービス)

がん治療前の食事のヒント 改訂版(PDF)
(がん研究振興財団)

下記のリンパ浮腫外来一覧をご確認ください。
 受診される際は、診療日、診察時間をご確認ください。

リンパ浮腫外来一覧

2022年11月更新

施設名 住所 電話番号
岐阜大学病院 リンパ浮腫相談 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 058-230-6000
朝日大学病院 乳腺外科 〒500-8523 岐阜市橋本町3-23 058-253-8001
大垣市民病院 リンパ浮腫外来(※) 〒503-8502 大垣市南頬町4-86 0584-81-3341
松波総合病院 リンパ浮腫外来 〒501-6062 羽島郡笠松町田代185-1 058-388-0111

(※)対象:大垣市民病院の産婦人科で治療された方

下記の乳腺に関する外来一覧をご確認ください。
 受診される際は、診療日、診察時間をご確認ください。

乳腺に関する外来一覧

2023年11月更新

施設名 住所 電話番号
岐阜大学病院 乳腺外科 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 058-230-6000
岐阜県総合医療センター 乳腺外科 〒500-8717 岐阜市野一色4-6-1 058-246-1111
岐阜市民病院 乳腺外科 〒500-8513 岐阜市鹿島町7丁目1番地 058-251-1101
朝日大学病院 乳腺外科 〒500-8523 岐阜市橋本町3丁目23番地 058-253-8001
東海中央病院 乳腺外科 〒504-8601 各務原市蘇原東島町4-6-2 058-382-3101
JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター
岐北厚生病院 乳腺センター
〒501-2105 山県市高富1187-3 0581-22-1811
松波総合病院 乳腺外科 〒501-6062 羽島郡笠松町田代185-1 058-388-0111
大垣市民病院 乳腺外科 〒503-8502 大垣市南頬町4丁目86番地 0584-81-3341
大垣徳洲会病院 乳腺・内分泌外科 〒503-0015 大垣市林町6丁目85-1 0584-77-6110
JA岐阜厚生連 西濃厚生病院 〒501-0532 揖斐郡大野町下磯293-1 0585-36-1100
中部国際医療センター
乳癌治療・乳房再建センター
〒505-8510 美濃加茂市健康のまち1丁目1番地 0574-66-1100
岐阜県立多治見病院 乳腺・内分泌外科 〒507-8522 多治見市前畑町5丁目161番地 0572-22-5311
多治見市民病院 乳腺外科 〒507-8511 多治見市前畑町3丁目43番地 0572-22-5211
JA岐阜厚生連東濃厚生病院 乳腺外来 〒509-6101 瑞浪市土岐町76番地1 0572-68-4111
中津川市民病院 外科外来 〒508-8502 中津川市駒場1522-1 0573-66-1251
市立恵那病院 乳腺外科 〒509-7201 恵那市大井町2725番地 0573-26-2121
高山赤十字病院 〒506-8550 高山市天満町3丁目11番地 0577-32-1111

下記のホスピス(緩和ケア病棟)のある病院一覧をご確認ください。
 受診される際は、診療日、診察時間をご確認ください。

ホスピス(緩和ケア病棟)のある病院一覧

2023年11月更新

施設名 住所 電話番号
岐阜清流病院 〒501-1151 岐阜市川部3丁目25番地 058-239-8111
東海中央病院 〒504-8601 各務原市蘇原東島町4-6-2 058-382-3101
JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター
岐北厚生病院
〒501-2105 山県市高富1187-3 0581-22-1811
中濃厚生病院 〒501-3802 関市若草通5-1 0575-22-2211
岐阜県立多治見病院 〒507-8522 多治見市前畑町5丁目161番地 0572-22-5311
長良医療センター 〒502-8558 岐阜市長良1300-7 058-232-2800
JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター
西濃厚生病院
〒501-0532 揖斐郡大野町下磯293-1 0585-36-1100

下記のペインクリニックのある病院一覧をご確認ください。
 受診される際は、診療日、診察時間をご確認ください。

ペインクリニック一覧

2022年11月更新

施設名 住所 電話番号
岐阜大学病院 麻酔科疼痛治療科 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 058-230-6000
松波総合病院 ペインクリニック外来 〒501-6062 羽島郡笠松町田代185-1 058-388-0111
西美濃厚生病院 〒503-1394 養老郡養老町押越986番地 0584-32-1161
中部国際医療センター
麻酔科/ペインクリニック
〒505-8510 美濃加茂市健康のまち1丁目1番地 0574-66-1100
竹田クリニック 〒501-0105 岐阜市河渡3-110 058-254-0066
棚橋耳鼻咽喉科(※) 〒500-8186 岐阜市霞町24 058-263-4523
すみ痛みのクリニック 〒500-8175 岐阜市長住町2-3 058-212-0666
ほそばたクリニック 〒500-8238 岐阜市細畑3-15-10 058-249-3311
まつもとペインクリニック整形外科 〒500-8823 岐阜市江川町14 058-267-6070
丹羽内科・ペインクリニック 〒508-0203 中津川市福岡939-16 0573-72-5777

(※)予約制 土曜日のみ

一般的には、がんの告知をして治療方法を提示していきます。告知することは、患者さんがご自分の状態を知り、ご自分で納得して治療を受けていくことにつながります。

家族として、患者さんにがんであることを伝えてほしくない理由があれば、担当医に相談しておく必要があると思います。

治療での入院期間やその後の療養期間、職場復帰の一般的な目安、どの程度の労働が可能か等については、担当医に確認しましょう。勤務先には、治療や治療後の見通しを伝えることになりますが、就業規則があれば確認しておくとよいでしょう。

費用や高額療養費の制度などについては、各医療機関に相談窓口がありますので、利用できる制度を知っておくといいと思います。

<参考サイト>
治療費支援に関する情報(ぎふがんねっと)

一般的には、手術後の食事は、体の状態に合わせて、段階的に進めていきます。特に繊維の多い食品や油で揚げたものは、少量ずつ増やしましょう。

経過には個人差がありますので、食事内容を増やしたりするにあったて体調に心配なことがあれば、担当医に確認してください。

まずは患者さんに、家族として心配していることや病気のことを正しく知りたいこと、担当医に聞きたい内容を話してはどうでしょうか。一緒に担当医から話を聞くことを患者さんが了解したら、病棟の看護師さんに担当医との面談時間を相談してください。

担当医に確認したいことは、聞き落とさないようメモに書いておくことをお勧めします。

セカンドオピニオンは患者の権利として認められています。そして、患者さんの病状にあった情報や意見を求めるには、紹介状が必要となります。

まずは担当医の意見を十分に理解しておくことが大切です。そして担当医にセカンドオピニオンについて率直に相談して、準備していくことをお勧めします。担当医には、セカンドオピニオン後の報告をすることや今後の診療の相談もお願いしたいことを伝え、主治医との関係作りに努めてはいかがでしょうか。

なお、セカンドオピニオンとは、患者さんが納得のいく治療法を選択することができるように、違う医療機関の医師に意見を求めることです。医療機関を替えて治療を受けることではありません。また、セカンドオピニオンは健康保険の適用外ですので、各医療機関の定めた料金を支払うことになります。

出来るだけ通院しやすい条件で、がん治療を行っている病院を探す1つの方法として、「がん診療連携拠点病院」の情報を国立がん研究センターの「がん情報サービス」のホームページで調べる方法があります。交通情報や専門医、治療実績等の概要がわかり、参考になると思います。

他の医療機関を受診する場合、紹介状(これまでの診療の状況や検査結果)が必要です。まずは、担当医に相談して検討することをお勧めします。

提示された方針には、それぞれのメリットとデメリットがあります。治療の効果予測、体や日常生活への影響等を知った上で、患者さんにとって総合的によいと思われる方向を選択できるようにしたいですね。それには、担当医の説明内容を振り返り、確認したいことを整理したメモをもとに、先生に確認するといいでしょう。